もうぎりぎりでどうしたらいいんでしょうか。
bqスタヂオでM3参加します。
2017/4/30 日曜日
第二展示場 ケ-20a bqスタヂオ
http://www.m3net.jp/attendance/
新譜:「春の魔法」 無料配布
旧譜:「Qhronicle」 500円
旧譜:「四季慕情」データ焼きCD 100円※2017/04/29追記
「春の魔法」Tr.1 春の魔法:試聴
Tr.1 春の魔法
Tr.2 祈りの季節
作編曲、演奏 b、MIX マスタリング qurter、焼き作業はデバのボスです。毎度お世話になっています。
オーディオCDです。歌詞カードは付きません。
もともと5曲くらいでいつものアレを作ろうと思っていたんですが、1曲めと最後の曲を作ったらどうにもこれ5曲じゃ全部入らないと思いまして、フルアルバムにプロットを切り替えて、完成は予定を延期しました。
早ければ秋を見込んでいます。よろしければお待ちいただければと思います。
そこから一曲目のものと、割と後半に入る予定の一曲です。
と、いうわけなので、今回はM3後のwebの無料配信はありません。
そのうち全曲耳を揃えてお出しできると思いますので、よろしくお願いします。
それから曲参加の情報です
http://diverse.jp/dvsp-0172/
「works.7」
春の定番、DIVERSESYSTEMのWorksです。
やはり1枚目の最後に配置されました。
休憩の合図にどうぞ。
MIX担当はqurterです。
http://moonsymphony.web.fc2.com/euphoria/
「造説ユーフォリア」
こちら5曲目に参加しています。
コーラスの皆さんに頑張っていただく仕様で、本当に今回もお世話になりました。
声以外のすべてをbで担当しています。
毎回勉強になります・・・。
また、M3ではないですが、web先行DLが始まっています、あまてる。さんの長編アドベンチャーゲーム「コルヌ・コピア-不思議の住む街-」
http://amateru.boo.jp/sakuhin/cornu/dl.html
東京、名古屋のコミティアでパッケージバージョンが手に入りますので、参加の方は是非。
こちらはOPの歌唱をbが、エンディング作編演奏をbqスタヂオが担当しています。EDのメインの作編はbです。
今回ちょろっと公開のエンディングはギターをF.E.L.くんにお手伝いしてもらっています。
以前のエントリを見たら去年だったので戦慄しました。
ことしももう8ヶ月くらいですが、よろしくお願いします。
※2017/04/29追記
2015年に出した四季慕情が20枚位出てきたので追加します。あるだけで終了です。
Apolloで100円つけましたので、こちらは今回有償です。
すでにApolloでDL版を入手していただいた方は、口頭でお伝え下さい。無償でお渡しします。
購入証明とか面倒なので、皆様の良心におまかせします。
お知らせは今後bqスタヂオを御覧ください。
単発の楽曲掲載はあれば上げますが、ペースは非常に遅いと思われます。
2018/05/20 b
2017年04月23日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/179531828
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/179531828
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック