滑り込みでApollo登録しました。
「四畳半で見る夢」の再頒布やります。
「Qhronicle」もあります。
ジャンル登録先なんか間違ったかもしれませんが・・・・。
大目に見ていただいて、是非よろしくお願いします。
https://bqstudio.booth.pm/
お知らせは今後bqスタヂオを御覧ください。
単発の楽曲掲載はあれば上げますが、ペースは非常に遅いと思われます。
2018/05/20 b
2016年02月19日
2016年01月29日
NEW SONG
サイト用の曲をペロッと追加。
なんか発掘してしまったので気になってしまって、ざらっと録ってみました。
Songs:置き手紙
この頃すっごい妙なコード付けてみたい病に取り憑かれてた気がする・・・。
結局普通のしかついてないんだけども。
あ、あと、こちらが明後日配布なんで、参戦される方は是非に。
主題歌やりました。
無料配布だそうですので。
http://qauli-launi.wix.com/ykbs#!about/c2414
なんか発掘してしまったので気になってしまって、ざらっと録ってみました。
Songs:置き手紙
この頃すっごい妙なコード付けてみたい病に取り憑かれてた気がする・・・。
結局普通のしかついてないんだけども。
あ、あと、こちらが明後日配布なんで、参戦される方は是非に。
主題歌やりました。
無料配布だそうですので。
http://qauli-launi.wix.com/ykbs#!about/c2414
2015年12月31日
本年もお世話になりました。と言いつつお知らせ。
http://qauli-launi.wix.com/ykbs#!about/c2414
ボイスドラマWing of the Beginning.の主題歌やらせていただきました。
速かったです。BPMが。
若さとは、速い。と思って自分の中で思い切り速くしました。
どうなるかとおもいました。
CM出てます。
年明け1/31、コミティアでの配布とのことです。
私信:studioCampanella15周年トリビュート企画さんのブースにb宛のお菓子を差し入れていただいた方
無事いただきました!毎回ありがとうございます。おいしく頂きます。
ボイスドラマWing of the Beginning.の主題歌やらせていただきました。
速かったです。BPMが。
若さとは、速い。と思って自分の中で思い切り速くしました。
どうなるかとおもいました。
CM出てます。
年明け1/31、コミティアでの配布とのことです。
私信:studioCampanella15周年トリビュート企画さんのブースにb宛のお菓子を差し入れていただいた方
無事いただきました!毎回ありがとうございます。おいしく頂きます。
2015年12月23日
C89
http://sc15th.com/
studioCampnella15周年トリビュート企画に参加しました。
アレンジCD「Resonances」
なんと、恐ろしいことにトリです。
bermei先生のマスタリングとか言われて、緊張で半泣き状態で頑張りました。
「少年の夢」をアレンジさせていただいております。mixはqurterです。
2015/12/26追記
「ほしめぐり」の方も情報出ましたので追記します。
ミニインタビューで主にみーまーについて寄稿させていただいております。
こちらも是非よろしくおねがいします。
正直、アレンジより泣きそうです。文章駄目すぎて。
12/31に現地にお越しの際は、是非お立ち寄り下さいませ。
sc-15th ク-25b
studioCampnella15周年トリビュート企画に参加しました。
アレンジCD「Resonances」
なんと、恐ろしいことにトリです。
bermei先生のマスタリングとか言われて、緊張で半泣き状態で頑張りました。
「少年の夢」をアレンジさせていただいております。mixはqurterです。
2015/12/26追記
「ほしめぐり」の方も情報出ましたので追記します。
ミニインタビューで主にみーまーについて寄稿させていただいております。
こちらも是非よろしくおねがいします。
正直、アレンジより泣きそうです。文章駄目すぎて。
12/31に現地にお越しの際は、是非お立ち寄り下さいませ。
sc-15th ク-25b
2015年12月09日
maimai PiNK
https://www.youtube.com/watch?v=MLTCLdHJkY4&feature=youtu.be
アージェントシンメトリーにヴォーカルで参加しています。
なんとテーマです。ガクブルです。
sta先生のキラキラなアップテンポで目が潰れそうです。
是非、よろしくお願いします。
maimai公式 http://maimai.sega.jp/
アージェントシンメトリーにヴォーカルで参加しています。
なんとテーマです。ガクブルです。
sta先生のキラキラなアップテンポで目が潰れそうです。
是非、よろしくお願いします。
maimai公式 http://maimai.sega.jp/
2015年11月20日
Apollo参加します
めちゃくちゃギリギリになってしまいましたが、Apollo参加します。
QhronicleのDL版は去年と同じ。四季慕情のDL版(wavフォーマット)は100円で、歌詞カード付きで出します。
NEVERMOREはmp3版のみの配布ですので、wavがご入用の方は是非どうぞ。
本日20日の21時から、23日の24時までの開催です。
https://bqstudio.booth.pm/ bqスタヂオページ
https://booth.pm/apollo/ Apollo公式
QhronicleのDL版は去年と同じ。四季慕情のDL版(wavフォーマット)は100円で、歌詞カード付きで出します。
NEVERMOREはmp3版のみの配布ですので、wavがご入用の方は是非どうぞ。
本日20日の21時から、23日の24時までの開催です。
https://bqstudio.booth.pm/ bqスタヂオページ
https://booth.pm/apollo/ Apollo公式
2015年08月09日
C88
C88の参加状況です。
ご参加の方は是非によろしくお願いします。
Sous le Paulownia
きつねのよめいり〜狐鈴山の雨紡ぎ〜【体験版】
以前にお手伝いしました、ボイスドラマ「きつねのよめいり」後日譚のゲームです。
作中ミニゲームの楽曲製作、また主題歌はじゅじゅ役の七味さんにボーカルをお願いしてのリニューアル版です。
七味さん声かわいすぎやばい。
8/14西こ12a GRIMOplusさんで委託頒布予定。無料配布とのこと。
あまてる。
コルヌ・コピア【体験版】
主題歌歌唱、エンディングテーマ製作でお手伝いしています。
フランスが舞台とのことで、G-MIYAさんの主題歌曲中で10年ぶりのフランス語でセリフが・・・ほぼ何も覚えてませんでした。
聴き返すと悶えながらあああああとか言い出す呪いにかかってます。
8/14西こ22b 同サークルさんにて頒布予定です。無料とのことです。
ご参加の方は是非によろしくお願いします。
Sous le Paulownia
きつねのよめいり〜狐鈴山の雨紡ぎ〜【体験版】
以前にお手伝いしました、ボイスドラマ「きつねのよめいり」後日譚のゲームです。
作中ミニゲームの楽曲製作、また主題歌はじゅじゅ役の七味さんにボーカルをお願いしてのリニューアル版です。
七味さん声かわいすぎやばい。
8/14西こ12a GRIMOplusさんで委託頒布予定。無料配布とのこと。
あまてる。
コルヌ・コピア【体験版】
主題歌歌唱、エンディングテーマ製作でお手伝いしています。
フランスが舞台とのことで、G-MIYAさんの主題歌曲中で10年ぶりのフランス語でセリフが・・・ほぼ何も覚えてませんでした。
聴き返すと悶えながらあああああとか言い出す呪いにかかってます。
8/14西こ22b 同サークルさんにて頒布予定です。無料とのことです。
2015年07月11日
REFLEC BEAT groovin'!! Upper OST
サイトの報告遅れましたが、こちらのCDのonokenの楽曲「anqad」「anqad(Long ver)」に、ボーカル・作詞で参加しています。
REFLEC BEAT groovin'!! Upper ORIGINAL SOUNDTRACK
よろしくお願いします。
REFLEC BEAT groovin'!! Upper ORIGINAL SOUNDTRACK
よろしくお願いします。
2015年06月26日
b's Album in M3 2015 spring
というわけで、songsに追加しました。前回のM3の曲です。
"四季慕情" in M3 2015 spring
Songs
mp3のレートは128kbpsです。
今回のはqurterが頑張った実質ほぼbqスタヂオのアルバムなので、秋に予定されているApolloの2回目開催で、多分100円位でwav版出します。
音質良い物がご入用の方はそちらをお待ちください。
別段気にならない方は、全尺入ってますので、こちらで。
This data is low bit rate.
We will participate to Apollo in this fall, and will sell high quality version.
If you need it, please wait.
あと、うっかり入れ忘れてた「だんでらいよん」「横顔と背中」も追加しました。
サイトの曲作ってないなーとか思いました。
Then, I updated about "だんでらいよん" and "横顔と背中".
Check it!
"四季慕情" in M3 2015 spring
Songs
mp3のレートは128kbpsです。
今回のはqurterが頑張った実質ほぼbqスタヂオのアルバムなので、秋に予定されているApolloの2回目開催で、多分100円位でwav版出します。
音質良い物がご入用の方はそちらをお待ちください。
別段気にならない方は、全尺入ってますので、こちらで。
This data is low bit rate.
We will participate to Apollo in this fall, and will sell high quality version.
If you need it, please wait.
あと、うっかり入れ忘れてた「だんでらいよん」「横顔と背中」も追加しました。
サイトの曲作ってないなーとか思いました。
Then, I updated about "だんでらいよん" and "横顔と背中".
Check it!
2015年05月01日
M3お疲れ様でした
当ブースへお越しくださった皆様、また通りすがりでお手にとっていただけた皆様、ありがとうございました。
今年も差し入れをいただきまして、本当に有難うございます。
美味しくいただいております。
今回も晴天に恵まれ、良い一日を過ごせました。
願わくば、末永くお聴きいただけたら嬉しいです。
web版は、今回はちょっとどうするか決めかねています。
今回のは、bのMIXとマスタリングの練習用ではなくて、qurterの手を入れている結構カッツリやってるものなので、Apolloに出すことも検討しています。
いつも出している1か月後にリアルが少々ばたつきそうなので、特設はやらない可能性も高いです。
気長にお待ち頂ければ、と思います。
今年も差し入れをいただきまして、本当に有難うございます。
美味しくいただいております。
今回も晴天に恵まれ、良い一日を過ごせました。
願わくば、末永くお聴きいただけたら嬉しいです。
web版は、今回はちょっとどうするか決めかねています。
今回のは、bのMIXとマスタリングの練習用ではなくて、qurterの手を入れている結構カッツリやってるものなので、Apolloに出すことも検討しています。
いつも出している1か月後にリアルが少々ばたつきそうなので、特設はやらない可能性も高いです。
気長にお待ち頂ければ、と思います。
2015年04月11日
M3-2015 spring
毎度大分ギリギリですが、今年もやります。無料配布。
ただいま絶賛マスタリング中です。
今回もデータCDですので、CDプレイヤーではお聴きになれませんのでご注意を。
waveファイル、pdfでの歌詞カードが入ります。
今回はMIXとマスタリングがqurterです。演奏に手間取って、音を詰める作業までは手がまわりませんでした。
場所は第一展示場、I-18bとのことです。
M3-20015 4/26 sun
東京流通センター 第一展示場 I-18b bqスタヂオ
tr.1 四季慕情 tr.2 雨が降る日 tr.3 初恋 tr.4 揺り椅子 tr.5 嘘の君
写真拝借
http://www.pixiv.net/member.php?id=6815540
http://www.pixiv.net/member.php?id=1460801
http://www.pixiv.net/member.php?id=588796
ただいま絶賛マスタリング中です。
今回もデータCDですので、CDプレイヤーではお聴きになれませんのでご注意を。
waveファイル、pdfでの歌詞カードが入ります。
今回はMIXとマスタリングがqurterです。演奏に手間取って、音を詰める作業までは手がまわりませんでした。
場所は第一展示場、I-18bとのことです。
M3-20015 4/26 sun
東京流通センター 第一展示場 I-18b bqスタヂオ
tr.1 四季慕情 tr.2 雨が降る日 tr.3 初恋 tr.4 揺り椅子 tr.5 嘘の君
写真拝借
http://www.pixiv.net/member.php?id=6815540
http://www.pixiv.net/member.php?id=1460801
http://www.pixiv.net/member.php?id=588796
2015年03月12日
メール
メールを頂いた分は全て返信しています。
お送りいただいたのに返信が来ていない方は、こちらにメールが届いていないか、こちらからの返信メールが迷惑メールフォルダに分類されてしまっている可能性があります。
こちらの迷惑メールフォルダは誤分類を定期的にチェックはしていますが、100%確実ではありませんので「いくら待っても音沙汰ない」という方はお手数ですが送信の旨をブログのコメント欄にお知らせ頂ければ対応いたします。
少々お時間いただく場合もありますが、ご了承くださいませ。
お送りいただいたのに返信が来ていない方は、こちらにメールが届いていないか、こちらからの返信メールが迷惑メールフォルダに分類されてしまっている可能性があります。
こちらの迷惑メールフォルダは誤分類を定期的にチェックはしていますが、100%確実ではありませんので「いくら待っても音沙汰ない」という方はお手数ですが送信の旨をブログのコメント欄にお知らせ頂ければ対応いたします。
少々お時間いただく場合もありますが、ご了承くださいませ。
2015年01月30日
雪が降ったので
wordsにゆき散るの歌詞上げました。
ご入用の方はどうぞ。
すごく寒いですが、着膨れればどうということはないです。
曲の初出はDiverseSystemのthinkover,calmdownでした。
記憶が確かなら多分歌詞はついてなかったと思います。
http://diverse.jp/dvsp-0086/
先日のApolloでmix直し版も出しましたので、いいかな。って。
ご入用の方はどうぞ。
すごく寒いですが、着膨れればどうということはないです。
曲の初出はDiverseSystemのthinkover,calmdownでした。
記憶が確かなら多分歌詞はついてなかったと思います。
http://diverse.jp/dvsp-0086/
先日のApolloでmix直し版も出しましたので、いいかな。って。
2015年01月01日
あけましておめでとうございます。
昨年は大変お世話になりました。
今年もよろしくお願いいたします。
今年もよろしくお願いいたします。
2014年12月26日
Onoken 3rd Album
お祭り男onokenの3rdにボーカルで参加しました。
ひたすらVerverg。なんとSymphonyも入っている!初公開なのかな?
Symphonyのバージョンは、かの有名なヴェルディ先生のレクイエムから「怒りの日」のアレンジですね。
ボーカル組は全曲再録音してます。一日で録りました。口がだるかったです。
Testimony
http://axsword.com/special/testimony/
コミケでは30日、東ユ37A とのこと。
Ververgは自分の中で「文字のない国の言葉」って設定で作っているので、文字歌詞は無いんですけども、収録のためにアルファベットを使ったふりがな(?)を提出したら、「これで歌える!」と大層お喜びでした。
先生、毎度面倒ですまんね。
聞いた人がそれぞれ自分の中にファンタジーな国を構築してくれれば良いと思うので、意味・内容は内緒です。
ちなみに、耳で聞いてVの発音に近い音が頭にくる単語は、美醜に関わる単語です、とここで小さくネタバレ。
タイトルはonokenがつけたんですけど、Vを持ってきたので密かに「おー」って思ってました。
ひたすらVerverg。なんとSymphonyも入っている!初公開なのかな?
Symphonyのバージョンは、かの有名なヴェルディ先生のレクイエムから「怒りの日」のアレンジですね。
ボーカル組は全曲再録音してます。一日で録りました。口がだるかったです。
Testimony
http://axsword.com/special/testimony/
コミケでは30日、東ユ37A とのこと。
Ververgは自分の中で「文字のない国の言葉」って設定で作っているので、文字歌詞は無いんですけども、収録のためにアルファベットを使ったふりがな(?)を提出したら、「これで歌える!」と大層お喜びでした。
先生、毎度面倒ですまんね。
聞いた人がそれぞれ自分の中にファンタジーな国を構築してくれれば良いと思うので、意味・内容は内緒です。
ちなみに、耳で聞いてVの発音に近い音が頭にくる単語は、美醜に関わる単語です、とここで小さくネタバレ。
タイトルはonokenがつけたんですけど、Vを持ってきたので密かに「おー」って思ってました。
2014年12月13日
C87
参加はDiverseSystemのAD:Pianoです。
I participate DiverseSystem's CD, AD:Piano
http://adp3.diverse.jp/
tr.15 葉ノ舞
MIXはqurterです。
Mixing by Qurter.
割と品行方正と思いました。
ピアニカはピアノに入りますか?と聞いたらOK出たので、そんな感じです。
I guess this sound is standard style.
I asked to Yosaku "Is Melodica included in a piano? " , and He said to me "Go"
Everything is OK
I participate DiverseSystem's CD, AD:Piano
http://adp3.diverse.jp/
tr.15 葉ノ舞
MIXはqurterです。
Mixing by Qurter.
割と品行方正と思いました。
ピアニカはピアノに入りますか?と聞いたらOK出たので、そんな感じです。
I guess this sound is standard style.
I asked to Yosaku "Is Melodica included in a piano? " , and He said to me "Go"
Everything is OK
2014年12月07日
NEW SONG
あの空の色、をUPしました。
何度か作品集的なのに入れようとして多分、はじめに作ったリフから2年位たってんじゃないかって気がしてます。
機会を待って度々選考に上がるんですけども、そぐわなくて落とされ続けた不遇なヤツです。
もういい加減いいかな、って。
よろしければお聞き下さい。
Songs:あの空の色
実に1年以上サイト用の曲を上げてなかったので、上げ方を若干忘れてます。
不備ございましたらご指摘下さい。
何度か作品集的なのに入れようとして多分、はじめに作ったリフから2年位たってんじゃないかって気がしてます。
機会を待って度々選考に上がるんですけども、そぐわなくて落とされ続けた不遇なヤツです。
もういい加減いいかな、って。
よろしければお聞き下さい。
Songs:あの空の色
実に1年以上サイト用の曲を上げてなかったので、上げ方を若干忘れてます。
不備ございましたらご指摘下さい。
2014年11月28日
Apollo参加します
※Apollo障害について ご利用の際はご一読下さい
https://booth.pm/announcements/30
https://booth.pm/announcements/31
上記の障害の対応により、本日12/1中まで開催が延期されています
__________
全ての告知がグダグダゴテゴテなんですけど、Apollo出ます。bqスタヂオで。
https://booth.pm/apollo/
Apollo公式
bqスタヂオのブースはこちらです。
https://bqstudio.booth.pm/
なんか、web上の即売会らしく、なんと今日の夜9時からとか!なんというギリギリ!
まだ不備だらけなんで、今日の勤務が無いのをいいことに色々直したり直したりします。
置いてあるのはQhronicleがDL版とCD版。#送料の皆様ご負担が大きかったので、DIVERSEDIRECTのカート復活させてもらう方向で調整してます。CD版はそちらで!
あと、bのミニアルバム作りました!新曲は1曲ですが、他3曲はqurterが手を入れて、特にゆき散るとみらいちゃんはmixからやり直してもらいました。
ゆき散るは難しかったようで、虚ろな目で文句言われました。
そんなわけで、よろしくお願い致します。
以下、作品ID的なURLです。28日(本日)21日から開催期間中に有効とのこと。
Qhronicle https://booth.pm/apollo/a01/item/58200
四畳半で見る夢 https://booth.pm/apollo/a01/item/58155
https://booth.pm/announcements/30
https://booth.pm/announcements/31
上記の障害の対応により、本日12/1中まで開催が延期されています
__________
全ての告知がグダグダゴテゴテなんですけど、Apollo出ます。bqスタヂオで。
https://booth.pm/apollo/
Apollo公式
bqスタヂオのブースはこちらです。
https://bqstudio.booth.pm/
なんか、web上の即売会らしく、なんと今日の夜9時からとか!なんというギリギリ!
まだ不備だらけなんで、今日の勤務が無いのをいいことに色々直したり直したりします。
置いてあるのはQhronicleがDL版と
あと、bのミニアルバム作りました!新曲は1曲ですが、他3曲はqurterが手を入れて、特にゆき散るとみらいちゃんはmixからやり直してもらいました。
ゆき散るは難しかったようで、虚ろな目で文句言われました。
そんなわけで、よろしくお願い致します。
以下、作品ID的なURLです。28日(本日)21日から開催期間中に有効とのこと。
Qhronicle https://booth.pm/apollo/a01/item/58200
四畳半で見る夢 https://booth.pm/apollo/a01/item/58155
2014年11月24日
ボーカル業務でした
コナミさんのアーケードゲーム、REFLEC BEATで、onokenの「anqad」に作詞とボーカルで参加してます。
I participated onoken's music "anqad" by vocal and lyric in REFREC BEAT.
http://p.eagate.573.jp/game/reflec/groovin/p/
是非是非プレイしてみて下さい、よろしくです。
I participated onoken's music "anqad" by vocal and lyric in REFREC BEAT.
http://p.eagate.573.jp/game/reflec/groovin/p/
是非是非プレイしてみて下さい、よろしくです。
2014年10月25日
追加の告知です
M3の参加作品、もう一件でしたので追加です。
http://www.freiheitlichraum.net/
DoubleOrbi-Double Orbit 2014/tr.1 Double Orbit 2014
kikuyoさんとのツインボーカルに挑戦しました。
場所は え-25b とのこと。
あと、作曲参加の
http://perpetual0713.web.fc2.com/halloween_town/
お月さま交響曲-HalloweenTown シ11b
もよろしくおねがいします
http://www.freiheitlichraum.net/
DoubleOrbi-Double Orbit 2014/tr.1 Double Orbit 2014
kikuyoさんとのツインボーカルに挑戦しました。
場所は え-25b とのこと。
あと、作曲参加の
http://perpetual0713.web.fc2.com/halloween_town/
お月さま交響曲-HalloweenTown シ11b
もよろしくおねがいします