と、言うわけでコミケが近づいてまいりまして、今回もデバでいくつか参加がございます。
I participated Diverse's CDs for C84. Write songs, lyrics and vocal works.
Day3(Mon.)西2-あ41a DiverseSystem
http://diverse.jp/DSO4(Japan) tr.1 雷嵐/qurter (lyric & vocal work), tr.11 風切り羽/b
works.3 Disk1 tr.16 くるり/b
DSO4にはウチのサイトの「風切り羽」を再録し、qurterがSEとmixを担当したものが収録されます。
実はデバ公募に通ったあたりで開かれた某リリパで風切り羽を持ち歌として持って行った経緯がありまして、まあ因縁としてDSO4に収録もよかんべか、と。
"風切り羽" is included DSO4. It was re-recording, and remixing and SE works by Qurter.
Few years ago, I sang "風切り羽" in club party by Diverse.
Then now, I want to retry "風切り羽" on Diverse's CD.
DSO4にはquretrの手の入った風切り羽が収録されますが、これを機にサイトの風切り羽も今のわたしの技量の限界値でリニューアルしました。
結構色々難しい曲なので、当初のイメージにやっと手持ちの機材と技術が追いついた感じがあります。
作曲した当時は、マイクもダイナミクスしか無く、プリアンプも無かったですからねぇ・・。
今後は2013年バージョンをリンクしますので、よろしくお願いします。
"風切り羽" for DSO4 is mixied by Qurter, and My portal's "風切り羽" is fixed by b.
It was so difficult sound. I could some adjustment now, because I had not thorough tools at the time.
Please listen "風切り羽" 2013 version!
Songs:風切り羽DSO4の1トラックはqurterのクソ暑苦しい祭トラックです。非常に疲れました。歌うのも、mixチェックも。
歌詞は機を見てこちらのサイトにでも載せようかなと思ってます。
あと、works3に関しては主宰から「作業を止めろ」との指令が出ていましたので、その通りに。
1枚目の最後ですので、休憩の合図にどうぞ。
tr.1 in DSO4(Quter's sound) is sultry sound. We were so weary.
Lyric will be written in this portal, few days ago.
Then about "works.3", I was ordered "Stop their work" by Ysk. I obeyed him.
Last sound in Disk1, it'so good for your occasion of rest.